
|
【特徴】
-『トリプルセンサー』
-『タフソーラー』
-『フルオートELバックライト』
-『クロス皮バンド』
普段なら必要ない機能ばかりです。
ただ今まで使っていた時計が重くて大きくて傷つけたくないという理由で、代わりの時計を物色していました。
でも、時計だけならシェルパにも携帯電話にも付いてるので、付加価値の高そうな時計を選びました。
[デジタル時計]
大きな盤面にくっきりとしたディスプレイは、読み取りやすい。
[センサー]
温度、気圧、方位が分かり多機能。
温度計は、腕に着けている限り正確ではない。
[バックライト]
暗闇の中で時計を傾けただけで発光する。色はグリーン。
キャンプをしている時、ふと時間を見たときに発光するのは非常に便利です。
ただし何気ない動作(大きく腕を振る。頭を掻く。など)でも発光してしまいます。
[タフソーラー]
ソーラー発電による駆動で電池切れの心配がない。暗闇でも2年間動き続けるということです。
[バンド]
しなやかな着け心地。時計本体とマッチしたデザイン。
ウレタンバンドのような癖はなく、違和感なく着けられる。
私の手首には少し長いが、色、質ともに合格点をあげたい。
水没させた後でも、軽く拭くだけで気持ち悪いことは無いです。
[操作性]
バイク用グローブ装着のまま操作出来る大き目なボタン。
[デザイン・その他]
青の配色がとてもよい。
本体は大きいが軽いため手首の上で遊ばないのがよい。
フル充電になるまでが長い。
本体外周の青い部分は、金属(アルミかな)で出来ていて結構簡単に傷が付きやすく、目立ちます。
[スペック]
●タフソーラー(ソーラー充電システム)●方位計測機能:16方位・方位の角度(0°〜359°)を計測、方位連続計測(20秒)、東西南北をグラフィック表示、方位補正機能●気圧計測機能(計測範囲:260〜1,100hPa)、気圧傾向表示(過去26時間分をグラフ表示)●高度計測機能/相対高度計(計測範囲:−700〜10,000m)、計測年月日・時刻・高度を最大41本メモリー、相対高度表示、積算高度表示、最高高度表示、高度アラーム●高度計連動ストップウオッチ●温度計測機能(計測範囲:−10℃〜60℃)●デュプレックスLCディスプレイ電池切れ予告機能●パワーセービング機能(暗所では、一定時間が経過すると表示を消して節電します)●ELバックライト(フルオートELライト、残照機能付き)●耐低温仕様(−10℃)●時刻アラーム・時報●フル充電時の駆動時間(ソーラー発電無しの状態)、機能使用の場合:約5ヶ月/パワーセービング状態の場合:約23ヶ月●重さ70g
(カシオHPより抜粋)
2005/05 太陽電池の故障。電池の持ちが極端に悪くなりました。太陽に1日当てて満充電した後、時刻を合わせ、1回方位計測を行うだけで電池切れになり電源が落ちてしまいます。明らかに電池の故障です。販売店経由でメーカ修理を依頼して無償対応してもらいました。
2007/7/13(金)
点検修理を行いました。時計を傾けると発光するオートライトの調子が悪くなったための点検です。
結果は、不具合の再現が認められませんでしたが、二次電池を予防で無償交換してもらいました。
ついでに、擦れてきたバンドを新調しました。動作確認をしたところ、トリプルセンサーの感度が良くなった感じがします。
【作業内容】
・技術料・・・\1,300
・防水検査料・・・\1,500
・Oリング・・・\100
・二次電池(修理専用)・・・\0
・バンド(Q371036*1)・・・\2,600
・代引き手数料・・・\800
・調整値引き・・・\-1,600
合計\4,935(税込)
(秋葉原カシオ修理センター)
|
|