Weblog Top:
http://se12j.way-nifty.com/blog/
A New adventure begins
新しい冒険が始まる
【時系列目次】
黄色い四駆で快適通勤=スズキ・ハスラー編
新車買おう!でも・・・。
2021/4/5
黄色い四駆で快適通勤=スズキ・ハスラー編=その2
トキメキが足りません
2021/4/6
黄色い四駆で快適通勤=スズキ・ハスラー編=その3
だれか死んだ?お通夜のような商談
2021/4/7
黄色い四駆で快適通勤=スズキ・ハスラー編=その4
お嬢対策で見積依頼書作成
2021/4/10
黄色い四駆で快適通勤=スズキ・ハスラー編=見積もり
営業チェンジでリスタート
2021/4/15
黄色い四駆で快適通勤=スズキ・ハスラー編=試乗
値引き交渉難航で苦戦からの即決
2021/4/17
黄色い四駆で快適通勤=スズキ・ハスラー編=契約
値引き5.5万円。総額232万円也
2021/4/20
黄色い四駆で快適通勤=スズキ・ハスラー編=仕様
見えないところが軽自動車?
2021/4/20
黄色い四駆で快適通勤=スズキ・ハスラー編=製造中
アリーナ工場と打合せ
2021/5/16
スズキ・ハスラー納車日決定
作業は基本お任せだけど責任もってね
2021/6/2
【装備】DCRアンテナ
奮発して電動アンテナ基台取り付け
2021/6/2
【装備】フロアマット カスタム
純正より純正ポイ FJ-Craft
2021/6/2
【任意保険】ASV割引?
新型車特有の割引があった
2021/6/5
駐車場拡幅作業
もう夏草に悩まされずに済むでギックリ
2021/6/5
新しい相棒
かわカッコイイ!を確認
2021/6/10
ハスラー納車(2021年7月1日)
初日から大雨でも
2021/7/1
『かわカッコイイ』 ハスラーMR52S
エブリーやめてハスラーに
2021/7/2
インパネ・カラーコード
靴ひもで十分でしょッ
2021/7/2
東京海上DAP(ドライブレコーダー)について
高くて使いづらいことは分かった
2021/7/3
【ハスラー装備】扇風機
あるのとないのとで大違い
2021/7/4
【ハスラー装備】車内泊用マット
完璧。完璧な寝心地です
2021/7/6
スマート便利 フィーエルリッドホルダー
あったらいいな。ありました
2021/7/10
ボルテックジェネレーター・・・失敗
失敗?いいんじゃない?それで
2021/7/10
SGコート5年
5年後10年後に違いがはっきりします
2021/7/17
タイヤの黄色いマーク
手抜きではないらしいですけど・・・
2021/7/17
ドアトリム、痛い
カドがちょうど当たってる
2021/7/27
サンシェード、装備
フーム。真夏の車内で寝られますね
2021/7/27
トランク・フック増設
エーモンの汎用品で十分です
2021/8/2
ハスラー1カ月点検 オイルフィルター交換
オイルは100パー化学合成!?
2021/8/6
車線逸脱抑制機能について
わざとやると無視!?
2021/8/6
9インチナビデータ更新
市販のナビの方が良かったと思うぞ
2021/8/13
新型ハスラー 燃費12.29km/L
燃料タンク27Lじゃ少ないよ!
2021/8/19
シフォンアイボリーメタリック
純正タッチペン購入。で、塗る
2021/8/22
ウインドブレーカー デザイン
ハスラーのモノがないのでDIY
2021/8/24
バックライトLED化(T16)
バックライトを兼ねて明るければイイ
2021/8/29
ウインドウォッシャー液がただの水!?
それはないっしょ〜!
2021/8/29
航続可能距離のロジック判明
判明したところで燃費悪いのは変わりません
2021/9/9
新型ハスラーの燃費について
燃費が悪いのは諦めましたけど何か?
2021/9/17
ハスラー初車中泊と正丸峠
快晴のち土砂降り。でも大丈夫
2021/9/21
ドアトリムの穴改善
ちょこっとした適当なモノがないなぁ…
2021/10/7
オールシーズンタイヤ購入
有識者全員反対の結果
2021/10/14
オールシーズンタイヤ交換
トーヨータイヤ・セルシアス
2021/10/19
日の出ランと黒猫とタイ古式マッサージと
左五十肩でナマケモノのヨガに
2021/10/27
マフラーエンド
まあまあかな
2021/11/2
神奈川県三浦半島・観音崎灯台ドライブ(研修会)
コロナ禍で開催。ハスラーで行く
2021/11/4
ラジエーターガード装着(簡易)
やっぱり心配なもので
2021/11/5
マフラーカッター装着
微妙。まあ良し
2021/11/7
ペダルカバー交換装着
慣れたらOK!これはイイよ。
2021/11/12
ハイビーム不良?いいえ仕様です
取説の読解力不足露見
2021/11/12
タイ古式マッサージ in 鎌ケ谷
実はそこら中にわんさかあったよ
2021/11/12
新車6カ月無料点検
もう半年。ハスラーに問題なし!
2021/11/19
イエローフォグ
黄色がアクセントにちょうど良い
2021/11/27
サンシェード装備
ぐるっと一周窓全部に
2021/12/15
東京海上日動のドライブカメラ運用について
評価:★ひとつ
2021/12/16
装備:充電式湯たんぽ
ふわふわぬくぬくで合格!
2021/12/25
車中飯実践
雪の日光戦場ヶ原までドライブ
2021/12/30
エアコンフィルター交換とわさび
ワサビの臭いはしません
2022/1/4
エネオスのエネキーはVG
簡単便利早いが高い
2022/1/7
ド派手な寝袋
上を見たらきりがない、この辺で妥協。
2022/1/8
楽天モバイルがぁ〜ッ!!やっと開通した件
5千円が落ちてますよ
2022/1/18
【冬キャン】@日光だいや川公園オートキャンプ場
もう少しガンバロウ
2022/1/21
【冬キャン装備】ねぶくろてぶくろ〜
ミトンがいいっていうから
2022/1/27
【冬キャン装備】スタック脱出訓練
園芸用プランターの中敷きですか?
2022/2/3
【冬キャン装備】フロアマット
ちょうどイイね
2022/2/3
ACDCコンバーター
これで事前テストは簡単に
2022/2/8
目次を作っていて感じたこと
コロナになって感じたこと
2022/2/11
デジタルインナーミラー デバッグ
車内の荷物や視野い影響されない
2022/2/14
デジタルインナーミラー 実装
少し壊しましたが感触はグッド
2022/2/11
ホワイトアウト対策(白熱球バックフォグ)
LED球じゃあダメなんです
2022/2/18
除電(アルミテープチューン)
昔からのオカルトを試してみる
2022/3/3
メーカーオプション9インチナビシステム 不満
おおむねOKおおむねNG
2022/3/3
戦争。反対です。
もうやめてくれ!
2022/3/11
自己破壊したパーツ交換
何事も自己責任
2022/3/19
リアフォグ仮設
ホワイトアウト対策で
2022/3/25
【冬キャン】A栃木県那須高原
冬キャン第2弾 本格的冬キャンはまだ早い
2022/4/2
リアフォグ配線作成
準備するのも楽しいひと時
2022/4/9
リアフォグ配線 @
構想と違っても何とかするのが楽しい
2022/4/10
リアフォグ配線 A 完成
失敗は人を成長させる…。
2022/4/18
間欠時間調整式ワイパースイッチ交換
なんだ、あるじゃん!部品
2022/4/22
ポータブル電源 EcoFlow River mini 装備
やっと購入。でも販売終了になりました(汗
2022/4/30
ちょこっと家電 装備
車中泊で鍋?おでん?やるの?自分
2022/5/4
法定1年点検 受診
ハスラー購入 祝1周年。まったく問題なし!
2022/5/17
【夏キャン】千葉県房総半島・千石台AC
食に興味がない私ですが、なにか?
2022/5/27
フロントワイパー交換
なぜか拭き残しが出る純正ワイパー
2022/6/23
夏季研修会とハスラー&コペンGRお披露目会
コロナ禍で延期していたお披露目会
2022/7/7
楽天モバイル有料化で
ゴルゴ13的思考の末に
2022/7/13
シガー電源ソケット増設
装備の充実には欠かせませんから
2022/7/14
テレビキャンセラー設置
結構いいですね。これ
2022/7/27
道の駅かさま 現調(茨城県笠間市)
久しぶりのドライブ。素敵です。ハスラー
2022/7/29
レーダー探知機(ユピテルLS320) 装備
知らない道はもう怖くて走れません!!
2022/7/30
第1回ハスラー リコール
何回もイヤですよ。
2022/8/1
ハスラーのスタッドレスタイヤ考察 その@
決断力が足りない?いいえ、ガジェオタなんです
2022/9/6
装備:オートドアロック 3日で故障
ええッ?壊れるの早すぎでしょう?!
2022/9/8
装備:オートドアロック 新品交換
やっぱり初期不良。まあいいでしょう
2022/9/14
装備:天井収納 カーゴネット
狭い車内を有効活用!
2022/9/15
装備:キーホールカバー
減らせるリスクは減らしとけ
2022/9/17
装備:ジャンプスターター
減らせるリスクは減らしとけ その2
2022/9/20
スタッドレスタイヤ 視察
店員から完全無視。軽自動車なんか相手にしない?
2022/9/22
腰痛からのセレブ日帰り温泉
自分史上最高値日帰り温泉
2022/9/25
【秋キャン】長野県南佐久・立原高原AC
雨の清里。寒くてもハスラーなら平気
2022/10/6
【秋キャン】備忘録
宗谷アタックで焚き火は不要。その分、先に進め!
2022/10/7
痛いヒジ置き場対策
やっと解決。安価で十分
2022/10/8
純正エアコンプレッサー試験運転
いざという時が来ないとは誰も知らない
2022/10/18
ニッチを小物入れに
狭小空間有効活用
2022/10/18
スペアキーをハスラーに置くために
電波ブロックに成功
2022/10/18
18カ月点検
ハスラーに問題ナシ
2022/11/3
【秋キャン】北茨城・みどりのACあさの郷
車内の結露対策。失敗。
2022/11/8
装備:車内灯
うっかりミス対策で
2022/11/12
ナビが夜画面にならない件
取説をちゃんと読め
2022/11/12
アウシュビィッツ平和博物館
平和だから働ける。平和だから遊べる
2022/11/18
装備:サブ・ストーブ
CB缶の構造理解
2022/11/18
装備:暖房器具
遠赤外線ヒーターでハワイ並みに?
2022/12/11
装備:スノーソックス
オールシーズンタイヤの保険に
2022/12/14
装備:スノーソックス A
ハスラー15インチのサイズエラー
2022/12/16
点検:エアバルブの虫
定期的に増し締めを要する?
2022/12/18
越年車中泊 日光・嬬恋
「今年還暦だよ」母爆笑
2023/1/3
ナビのソフト・地図更新作業
SDL普及失敗撤退。iPhone11推奨対象外
2023/1/10
NaviCon(ナビコン)がホント秀逸な件
こういうアプリがホント欲しかった
2023/1/11
スピーカーの音質が悪い件 その1
モスキート音が聞こえない我が耳に
2023/1/22
スピーカーの音質が悪い件 その2
カーオーディオ沼の淵を歩いています
2023/2/2
スピーカーの音質が悪い件 その3
オプションカタログにスピーカーがあるにはあるが
2023/2/3
装備:サンダーアップBX−10
電装系強化でアーシングも
2023/2/4
SGコート5年 その後
小傷がつくがキレイは保持。
2023/2/6
スピーカーの音質が悪い件 結論
決して悪くないというオチ
2023/2/11
東京海上ドライブカメラDAPの今
自分の運転をアプリで点数化
2023/2/17
装備:アーシングケーブル
効果?あるでしょう!
2023/2/26
ハスラーの床下収納
神仕様!積載量大幅アップ
2023/2/26
SGコート カタログ落ち
マジか?今後どうなる?
2023/3/5
飛び石でフロントガラス破損(プリウス)
びっくり初体験。で、いくら?
2023/3/12
燃料添加剤(AZ・FCR−062)を試す
なんかやってあげたい2万キロ
2023/3/19
装備:シートベルトキャンセラー
助手席の荷物対応
2023/3/28
【春キャン】栃木県大郷戸ダム湖畔 車中野宿
野営地無限大化アイテム
2023/4/10
スポット・オイル交換
真っ黒。4660円
2023/4/16
装備:偏光サングラス
雪原走行必需品
2023/4/24
装備:救急箱
「何事も形から入る派」の始まり
2023/5/20
装備:可搬型ソーラーパネル
妄想が妄想を呼び、物欲を刺激する
2023/5/20
【春キャン】栃木県大郷戸ダム湖畔 車中泊 その2
人がいない場所を求めて…
2023/5/29
法定1年点検(2年目)と新築オートキャンプ場
鎌ケ谷オシャレキャンプ場開園!
2023/6/5
ハスラーのスタッドレスタイヤ考察 そのA
銘柄選定で大迷走の末に
2023/6/22
装備:スタッドレスタイヤ(発注)
発注したものの入荷時期9月
2023/6/26
装備:スタッドレスタイヤ A
4年1,000時間の労力
2023/6/26
装備:予備ポータブル電源(ALLPOWERS AP-R600)
大きい買い物はコレで終わりだ!
2023/7/13
ポータブル電源の走行充電テスト(東筑波)
ポタ電走行充電テストドライブ
2023/7/26
【夏キャン】栃木県大郷戸ダム湖畔 車中泊 その3
DCRでまさかのアイボール(実際会うこと)
2023/8/16
無線アンテナ電動基台 K9000 故障
DCR電動アンテナ耐久性なし(故障)
2023/8/17
装備:無線アンテナ基台交換(ダイヤモンドK501)
悪い時代の日本製の代表。リペア音信不通。売りっぱなし。最低
2023/8/20
装備:スタッドレスタイヤ(ヨコハマIG60)
雪道の必需品到着。いいねいいね〜
2023/9/1
特別装備:アクションカメラ(SURFOLA SF530)
ユーチューバーデビューするの〜!?いいえ違います
2023/9/8
特別装備:アクションカメラ(SURFOLA SF530) 設定について
最善の設定を手探りで探す。
2023/9/16
特別装備:アクションカメラ(SURFOLA SF530) SDカードについて
やられた!スペック詐欺に引っ掛かる。
2023/9/17
特別装備:レッツノート(CF-SZ6)
ホントに必要なの〜?いいえ違います
2023/10/12
レッツノート メンテナンス
キズ消し塗装。当然失敗
2023/10/21
レッツノート ごろ寝PC化
車中泊で動画編集?プライム三昧?
2023/10/22
装備:雪用ワイパー
普段使いでもイイよこれ!
2023/10/29
装備:CB缶ウォーマー
消費電力極小で効果あり
2023/11/3
アンダーコート テスト
スズキのよろいスプレーと呉スーパーラストガードと
2023/11/6
携帯リモコン・キー 電池交換
3年持たず。通勤で使ってるからネ
2023/11/15
宗谷アタック 装備品最終チェック
寒さを求めて標高1400m
2023/11/17
宗谷アタック 装備品リスト
持っていくものリスト
2023/11/25
iPhone13 機種変更
ホントの意味で宗谷アタックの命綱を新調
2023/11/25
30ケ月目の定期点検とタイヤ交換
安心メンテナンスとタイヤ重量について
2023/12/2
『宗谷アタック』準備万端!
体調、ハスラー万全。明日出発しますッ!
2023/12/15
新しい冒険が始まる【宗谷アタック】目次
北海道良かった!ハスラーで良かった!!
2024/1/16
旅カメラ新調(Panasonic LUMIX FZ300)
マルチに使えそうな気がして決定!
2024/1/20
エアコンフィルター交換
GSで指摘されて交換。2回目
2024/2/12
スズキのアンケートに答えたら
JCBギフト券は能登へ義援金
2024/2/14
車検予備検査とタイヤ交換、オイル交換
メンテナンスパックで車検代3.3万円
2024/3/5
エンジンオイル添加(剤)(AZ CKM−002)
エンジンスムーズいい感じ
2024/4/6
スパークプラグ交換(NGK-PremiumRX)
ハスラーはイリジウムプラグが標準
2024/4/17
電気は抵抗が低い方に流れる
素人作業の怖さを痛感
2024/4/21
アイコス導入と老人介護について思うこと
肺に影。タバコ、どうする?
2024/5/6
初回3年車検の代車(ハスラー・ハイブリッドGグレードFF)
えッ!?ウソ。全然走らんつまらん。。。
2024/5/20
ざんねん車検
えッ!?ウソ。ここに来て手抜き?
2024/5/21
ハスラー・クワトロ 3年目レビュー
やっぱイイヨ。ハスラー。
2024/5/24
ナンバー灯LED電球交換
安かろう悪かろう。耐久性低い大陸製
2024/6/14
伊豆伊東研修会ドライブ
今年初ドライブ。でも半分仕事。。。
2024/6/23
オールシーズンタイヤ トーヨー・セルシアス 末期
そろそろ交換時期。いい仕事してくれました。
2024/6/30
ホイールナット交換
トルクレンチ初購入。ナットは大陸製
2024/7/10
「マジカルサスペンションリング」装備
乗り心地改善。効果あり。
2024/7/17
ハスラーにハイオクガソリン
高価なハイオク、効果はあるのか?
2024/7/21
ハスラーにハイオク 検証結果
高価なハイオク、損益分岐点は14.2km
2024/8/22
ベレッタM92Fタクティカルマスター
触発されて気分転換に手軽なレジャー
2024/8/22
【サバゲ―フィールド】CIMAX東京バギー村
ベレッタ試射。大型犬に噛まれる!!
2024/8/27
【夏キャンプ】奥秩父・中津川林道(通行止め)
遥か昔の思い出の地。
2024/9/11
【サバゲ―フィールド】NO.9SC 再訪
近所のサバゲ―フィールド結構あります
2024/9/17
今年の『宗谷アタック』は・・・
諸事情により断念。てか、また行くのか?
2024/9/27
H&K MP5 R.A.S.
会社の元経験者に触発されたのはいいけど
2024/10/20
【サバゲーフィールド】アリーナシャングリラ
おいおい。危ないから勝手に入ってくるなよ。
2024/10/20
MP5RAS 追加装備
ひととおり定番装備用意
2024/11/1
【サバゲ―フィールド】NO.9SC
会社の同僚が興味持つももう寒い
2024/11/7
ハスラー42ケ月目定期点検とフロンクス試乗
ハスラー3年半。無事故無違反無故障
2024/11/22
スズキ・メーカー純正9インチナビの接続性について
接続成功率4割。これ、正常?
2024/12/11
スズキ・メーカー純正9インチナビの接続性についてA
iPhoneの設定が悪いのか?
2024/12/14
スズキ・メーカー純正9インチナビの接続性についてB
多分解決。でも新品交換してもらう
2024/12/20
スタッドレスタイヤ交換自家作業(ヨコハマIG60)
タイヤが重い上にジャッキアップに大苦戦
2024/12/21
【訃報】鈴木元会長ご逝去
私の青春時代、大変お世話になりました ご冥福をお祈りします
2024/12/28
氷点下の雪中車中泊とスキー(埼玉県・群馬県・長野県)
久しぶりの車中泊で生きている幸せを感じる
2024/12/30
ハスラーの空気入れ改善
金具を変えるだけで簡単空気圧
2025/1/8
ハスラーのリモコンキー電池交換
安物買いの銭失い、結構毛だらけ猫灰だらけ
2025/1/8
スズキ純正9インチナビ 新品交換 その1
うん?なんか違う!
2025/1/11
ナビ液晶保護液 「車まもる君」
結構有効かも。原理は不明ですけど
2025/1/13
スズキ純正9インチナビ 新品交換 その2
更新作業してみると…
2025/1/15
ハスラーの静電気がスゴイ件
強烈な静電気で対策
2025/1/19
ハスラーのハンドルが細い件
もう少し太ければ良いのに
2025/1/20
シガーソケット(プラグ)改造
すぐ取れちゃうハスラーのシガーソケット対策
2025/1/21
ハスラーの静電気がスゴイ件 そのA
トマトジュース効果あり!?
2025/2/6
『2つの名湯にご宿泊!流氷Wクルーズと4つの冬の祭典を楽しむこの時期にしか出逢えない白銀の北海道4日間』
流氷未到着で残念。でもいい思い出をありがとう
2025/2/11
【装備】バッテリー容量テスター(ANCEL-BM200PRO)
無線使用。技適マーク無し!
2025/2/11
【装備】バッテリー容量テスター(ANCEL-BM200PRO) A
あれあれ?健全性が悪化の一途
2025/2/13
【装備】バッテリー容量テスター(ANCEL-BM200PRO) B
補充電してみたがダメぽい
2025/2/16
バルタ・バッテリー交換(プリウス)
バルタ?!知らんかった
2025/2/18
ハンターマウンテン&エーデルワイス スキー場
ワイワイガヤガヤ、結構楽しい。いやすごく楽しい
2025/2/21
古河電池(FB) エクノ IS UltraBattery 【IU-M-42R/B20R】購入
迷った末に国産古川に決定!
2025/2/25
古河電池(FB) ECHNO IS UltraBattery 交換作業 その1
出来立てほやほやの新品バッテリー
2025/2/27
古河電池(FB) ECHNO IS UltraBattery 交換作業 その2
新旧バッテリー比較。いいね!
2025/2/28
【装備】バッテリー容量テスター(ANCEL-BM200PRO) C
精度に問題ありか?
2025/3/4
【装備】バッテリー容量テスター(ANCEL-BM200PRO) D
ガジェットとして面白いが安定せず
2025/3/6
冬シーズン終わりでタイヤ交換
もう雪はないだろうと冬じまい。締め付けトルク85Nm
2025/3/14
バッテリーテスターMICRO-200PRO 購入
バッテリーテスターをテストするためにバッテリーテスター購入
2025/3/16
バッテリー測定結果
一応の診断結果は分かりましたけど・・・
2025/3/18
フェライトコア・チューニング
見違えるほどの効果を体感
2025/3/19
シガー電源分配器の故障でナビが止まらない怪現象
久しぶりの釣行でハスラーに不具合発生
2025/3/21
【原因特定:バッテリー容量テスター(ANCEL-BM200PRO)】シガー電源に接続した「充電できるガジェット」によりナビが止まらなくなる現象
中華製ガジェットが悪かった
2025/3/22